『ブログ』で「語彙力アップ」できる理由とは?
2017/02/22
ブログに『語彙力アップ』のメリットがあることについてです。
ブログで使う言葉を調べるようになる
しばらくブログを続けていますが、執筆に使う言葉について辞書でよく調べるようになりました。
他人の書いた文章を聞いたり読んだりしていた時には”なんとなく”聞き流していた言葉でも、自分が書く文章で使うときにはさすがに適当には使えない、という意識が働きます。
例えば以下の言葉の意味を調べました。
- 期せずして=>思いがけず。偶然に。
- しがない=>取るに足りない。つまらない。「―・い職業」
如何でしょう?日々なんとなく使いつつも曖昧な言葉ではないでしょうか。
こんな感じで少しずつ語彙力がアップする効果を実感しています。
- PREV
- 『確定申告』「医療費控除」の対象は10万円
- NEXT
- 「葛西 紀明」の「レジェンド」ってどんな意味?